2023年の新語・流行語大賞
![]() |
|||
アレ(A.R.E) | 蛙化現象 | 地球沸騰化 | 生成AI |
闇バイト | 観る将 | 4年ぶり声出し応援 | |
新しい学校のリーダーズ 首振りダンス | OSO18 アーバンベア | ||
ペッパーミル・パフォーマンス |
2022年の新語・流行語大賞
2021年の新語・流行語大賞
2020年の新語・流行語大賞
2019年の新語・流行語大賞
![]() |
|||
ONE TEAM | 計画運休 | 軽減税率 | タピる |
スマイリングシンデレラ/しぶこ | #KuToo | ◯◯ペイ | |
免許返納 | 闇営業 | 令和 |
2018年の新語・流行語大賞
![]() |
|||
そだねー | eスポーツ | ご飯論法 | 奈良判定 |
(大迫)半端ないって | おっさんずラブ | 災害級の暑さ | |
ボーっと生きてんじゃねーよ! | スーパーボランティア | ||
#MeToo |
2017年の新語・流行語大賞
2016年の新語・流行語大賞
2015年の新語・流行語大賞
2014年の新語・流行語大賞
2013年の新語・流行語大賞
2012年の新語・流行語大賞
2012年の新語・流行語大賞![]() |
|||
iPS細胞 | 維新 | LCC | 終活 |
ワイルドだろぉ | 第3極 | 手ぶらで帰らせるわけにはいかない | |
爆弾低気圧 | 東京ソラマチ | 近いうちに… |
2011年の新語・流行語大賞
2010年の新語・流行語大賞
2009年の新語・流行語大賞
2008年の新語・流行語大賞
2007年の新語・流行語大賞
2006年の新語・流行語大賞
2006年の新語・流行語大賞 | |||
イナバウアー | 品格 | 格差社会 | 脳トレ |
メタボリックシンドローム(メタボ) | たらこ・たらこ・たらこ | ||
ハンカチ王子 | ミクシィ | エロカッコイイ(エロカワイイ) | |
シンジラレナ~イ |
2005年の新語・流行語大賞
2005年の新語・流行語大賞 | |||
小泉劇場 | 想定内(外) | クールビズ | 刺客 |
ちょいモテオヤジ | フォーー! | ブログ | |
ボビーマジック | 萌え~ | 富裕層 |
2004年の新語・流行語大賞
2003年の新語・流行語大賞
2002年の新語・流行語大賞
2002年の新語・流行語大賞![]() |
|||
タマちゃん | 真珠夫人 | 内部告発 | ベッカム様 |
ダブル受賞 | ムネオハウス | 拉致 | 貸し剥がし |
声に出して読みたい日本語 | W杯(中津江村) |
2001年の新語・流行語大賞
2001年の新語・流行語大賞![]() |
|||
米百俵 | 聖域なき改革 | 骨太の方針 | 狂牛病 |
抵抗勢力 | 明日があるさ | 改革の“痛み” | 塩爺(しおじい) |
ドメスティック・バイオレンス(DV) | ブロードバンド | ||
ヤだねったら、ヤだね | 生物兵器(BC兵器) | ||
ショー・ザ・フラッグ | e-ポリティックス | ||
恐れず怯まず捉われず | ワイドショー内閣 |
2000年の新語・流行語大賞
1999年の新語・流行語大賞
1998年の新語・流行語大賞
1997年の新語・流行語大賞
1996年の新語・流行語大賞
1996年の新語・流行語大賞![]() |
|||
メークドラマ | アムラー | 不作為責任 | 援助交際 |
自分で自分をほめたい | 友愛/排除の論理 | ||
ガンと闘うな | 閉塞感(打開) | チョベリバ/チョベリグ | |
ルーズソックス |