鬼に金棒(Ogre with metal rod)

「鬼に金棒」とは?

鬼に金棒(おににかなぼう)」は、日本のことわざで、「強いものがさらに強力な武器や力を手に入れることで、ますます無敵になる」という意味です。

この言葉の背景には、日本の伝説や民話に登場する「鬼」が関係しています。鬼はもともと非常に強力な存在として描かれますが、さらに「金棒」という頑丈で強力な武器を持つことで、誰にも勝てないほどの強さを持つ、というイメージです。したがって、このことわざは、すでに優れた能力や強さを持っている人や物が、さらに有利な要素を得て、その力が一層強化される様子を表しています。

たとえば、優れた能力を持つ人が、最新の技術や知識を習得することで、さらに能力が高まるような状況で「まさに鬼に金棒だ」と表現することができます。

Oni ni Kanabou” is a Japanese proverb meaning that a strong person becomes more invincible by acquiring more powerful weapons and strength.

The background of this saying has to do with “oni” (ogres), which appear in Japanese legends and folk tales. Oni are originally portrayed as extremely powerful beings, but by acquiring a sturdy and powerful weapon called a “kanabou,” the image is that they are so strong that no one can beat them. Thus, the proverb describes a person or thing that already possesses superior ability or strength, but gains an additional advantageous element that further strengthens its power.

For example, it can be used to describe a situation in which a person of superior ability becomes even more capable by acquiring the latest technology or knowledge: “It is truly a devil’s own gold bar.

AIが描いた「鬼に金棒」

YouTube(動画)

AIが描いたイメージ(画像)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注目記事

  1. 奈良判定(Nara Decision)

  2. ヤクルト1000(Yakult 1000)

  3. 言わぬが花(It’s better not to say)

  4. オンライン○○(Online○○)

  5. 国葬儀(State funeral)

  6. 泥棒を見て縄を綯う(Watch a thief and twist the rope)

  7. “官”対“民”(“Officials” against ”people”)

  8. グ~!(G~!)

  9. アーバンベア(urban bear)

  10. 集団的自衛権(Right of collective self-defense)

TOP